Sound Gallery ブログ

吉祥寺のオーディオ機器とNana Mouskouriのレコード・CD専門店ブログ。

NANA MOUSKOURI “ゼムベキドン”

NANA MOUSKOURI “ゼムベキドン”

写真上は、アルバム・タイトルNANA  MOUSKOUR A PARIS≫(PHILIPS 6641 919 1979 FRANCE)の洋盤LPの表面、写真下はLP見開きのスナップ写真です。このLPは、1978年10月、パリ・オランピア劇場でのステージの模様を収めたアルバムです。ナナの魅力が、ナマのステージそのままの雰囲気で伝わって来ます。日本にては、同様の邦盤LPが同タイトル(PHILIPS FDX-453~4 1979)として発売されています。

ゼムベキドン

今回は、本LPに収められている≪ゼムベキドン≫を紹介致します。この歌は、ギリシャのブズーキ奏者、作詞・作曲家であるアポストロス・カルダラス(APOSTOLOS KALDARAS)
が作曲し、ギリシャの作詞家・劇作家であるピタゴラス・パパスタマティオ(PYTHAGORAS PAPASTAMATION)の作詞によるものです。ピタゴラスの両親が経験したギリシャ・トルコ戦争の大惨事が、彼の作品に大きな影響を与えたようです。

ゼムベキドン CHOROS ZEIMBEKIDON

ライフル射手が近くで倒れた
デリーフラジアでゼムベキドン踊り
彼等は亜力酒(あらく)を飲み パストルマを食べる
馬勒(ばろく)を手に足拍子


刺繍入りの荷ぐらに勇敢な男達
どの男も真直ぐな体 真直ぐな体
手に剣 口にナイフをくわえ
ヘイ 子供達 ヘイ 子供達


世界は光り輝き 道が開けた
デリーフラジアの悩みも終わり
胸にすがりつき 子供が言う
もうすぐ私たち自由になるのね
もうすぐ私たち自由になるのね


刺繍入りの荷ぐらに勇敢な男達
どの男も真直ぐな体 真直ぐな体
手に剣 口にナイフをくわえ
ヘイ 子供達 ヘイ 子供達

※亜力酒(あらく);
ナツメヤシやブドウを原料としてつくられる蒸留酒で、水を加えるとミルク状に白濁する。
※パストルマ;
チェメン、にんにく、塩、パプリカを混ぜ合わせたペースト状のものを牛肉の塊に塗り、天火で干すか燻製にして作る干し肉。
※馬勒(ばろく);
馬の口の前歯と奥歯の間の隙間に棒を通し、手綱を付けた馬具のこと。

ナナは、男性コーラスをバックに、≪ゼムベキドン≫を力強く唄います。比較的アップテンポの曲で、ナナの溌剌とした演唱と男性の掛け声につい体も動きます。