Sound Gallery ブログ

吉祥寺のオーディオ機器とNana Mouskouriのレコード・CD専門店ブログ。

NANA MOUSKOURI “はじめて会った時に”

f:id:soundgallery:20170820134646j:plain

NANA MOUSKOURI “はじめて会った時に”

写真上は、アルバム・タイトル≪OVER AND OVER・NANA MOUSKOURI≫(FONTANA 885 551 STL5511 1969)の洋盤LPの表面です。写真下は、アルバム・タイトル≪OVER & OVER/NANA MOUSKOURI ≫(FONTANA SFX-7354 1971?)の邦盤LPの表面です。このアルバムには、1960年代のナナ・ムスクーリのヒット・ナンバーが収められております。各国のフォーク・ソングを中心とした優れた曲が選曲されており、聞く人の心に何かを訴えかけてくれるアルバムとなっております。

f:id:soundgallery:20170820134750j:plain

はじめて会った時に

今回は、これらLPに収められている≪はじめて会った時に≫を紹介致します。この曲は、スコットランドのフォーク・シンガーであるイワン・マッコールが、1957年に恋人の為に捧げた作品です。この曲は、1969年1月にリリースされたロバータ・フラックのデビュー・アルバムに、《邦題名;愛は面影の中にとして発表されましたが、当時はあまり話題になりませんでした。しかし、1972年にクリント・イーストウッドの主演監督作品恐怖のメロディー》に採用されて大ブレイクとなり、ミリオン・セラーを記録してグラミー賞を受賞しました。数多くの歌手がこの曲を取り上げていますが、ナナもいち早くからレパートリーに取り入れて唄っていました。ナナの魅惑の歌声が、素敵なラブソングをロマンチックに彩ってゆきます。

はじめて会った時に THE FIRST TIME EVER (I saw your face)

はじめて私が貴方の顔を見た時
貴方の瞳に 太陽が昇って行くように思えました
そして月や星屑は 貴方が捧げる
闇と果てしない夜空への接吻
闇と果てしない夜空への接吻


はじめて貴方の唇に触れた時
囚われた小鳥の 震える心のように
手の中で 大地が揺れるのを感じました
そして恋は私のものになったのです
私のものになったのです


はじめて貴方の傍で眠った時
私達の心は 一つになったのです
二人の歓びは 大地を包み
いつまでもいつまでも 流れていくのです
時の流れの果てまでも・・・・


はじめて貴方に会った時

名作として知られる恋の歌を、ジ・アテニアンズをバックにナナは情感を込めてしっとりと唄い込んでゆきます。『はじめて貴方を見た時、太陽が昇ったような気がしました。・・・・』

NANA MOUSKOURI “幸せな人生”

f:id:soundgallery:20170806182207j:plain

NANA MOUSKOURI “幸せな人生”

写真上は、アルバム・タイトル≪LE DISQUE D’OR de NANA MOUSKOURI≫(FONTANA 6312 028 FRANCE)の洋盤LPの表面です。写真下は、アルバム・タイトル≪NANA MOUSKOURI》(FONNTANA 460 209 1967 FRANCE)の洋盤EPの表面です。洋盤LPは、ナナ・ムスクーリ世界各国で35枚のゴールドディスクを受賞した記念に製作された全曲フランス語盤によるヒット曲集です。

f:id:soundgallery:20170806182328j:plain

幸せな人生

今回は、これらレコードに収められている≪幸せな人生》を紹介致します・この曲は、ナナの大好きなサイモンとガーファンクルポール・サイモンの作品で、1966年に発表された楽曲です。原題は、≪59番街橋の歌(フィーリン・グルーヴィー)/The 59th Street Bridge Song (Feelin’ Groovy) ≫で、59番街橋はニューヨークのイースト川にかかるクイーンズボロ橋の別名です。ナナは、ピエール・ドラノエによるフランス語歌詞で、幸せな人生の謳歌を唄います。

幸せな人生 C’EST BON LA VIE

ゆっくりと 急がせないで
ほっといて 私はこの道を進み
いろんな歌を 歌いたい
人生万歳! 人生はなんて素晴らしい


人生は素晴らしい 生きるって素晴らしい
ラララ・・・ 人生は素晴らしい
ラララ・・・ 生きるって素晴らしい


ハーイ タクシー 道は長い
世界一周したいから スピードを出して
貴方にも この美しさが分かるはず
ドゥ ビ ドゥビ 人生は素晴らしい


人生は素晴らしい 生きるって素晴らしい
ラララ・・・ 人生は素晴らしい
ラララ・・・ 生きるって素晴らしい


私は 何もすることが無いし
人と会う約束もない
私は 空気のように自由!
すべての準備完了
馬鹿っていうには 馬鹿なことをしないこと
人生万歳! 人生はなんて素晴らしい
ラララ・・・
ゆっくりと いそがせないで
ほっといて 私はこの道を進み
いろんな歌を 歌いたい 
人生万歳! 人生はなんて素晴らしい


人生は素晴らしい 生きるって素晴らしい
ラララ・・・ 人生は素晴らしい
ラララ・・・ 生きるって素晴らしい


生きるって素晴らしい!

バックのジ・アテニアンズによる軽やかなリズムに乗って、ナナはじつに楽しく演唱を繰り広げてくれます。ラララ・・・人生は素晴らしい!ラララ・・・生きるって素晴らしい!

NANA MOUSKOURI “カラーズ”

f:id:soundgallery:20170724133330j:plain

NANA MOUSKOURI “カラーズ”

写真上は、アルバム・タイトル≪UNE SOIREE AVEC NANA MOUSKOURI≫(FONTANA 885.549/50 FRANCE)の洋盤LPの表面、写真中はLP見開きのスナップ写真、写真下はLP裏面です。本LPは、NANAが1969年1月13日、パリのオランピア劇場で開いた特別コンサートでの模様を収めた実況録音盤です。このコンサートは、ジ・アテニアンズをバックにしてのワンマンショウでしたが、聴衆に深い感銘を与え大成功を収めました。
日本では、≪ベスト・アプローズ/ナナ・ムスクーリオランピア劇場実況録音盤≫(FONTANA FD-9273-4)として発売されています。

f:id:soundgallery:20170724133530j:plain

f:id:soundgallery:20170724133423j:plain

カラーズ

今回は、これらLPに収められている≪カラーズ≫を紹介致します。この歌は、イギリス(スコットランド)のフォーク・シンガーであるドノヴァンのセカンド・シングルで、1965年に発表され英国内でヒット、そのフォーク色により『イギリスのボブ・ディラン』と称される存在となりました。同年に米国へ招かれ、ニューポート・フォーク・フェスティバルに出演し、英国を代表するフォーク・シンガーとして活躍した頃の初期の作品です。
《黄色は、愛する人の髪の色。朝、陽が上がり、私達は目覚める。それは私の一番好きな時間。・・・》と自然と生活の中に見出されるいろいろな色彩の感覚を、美しく描いた一編です。ナナは英語歌詞で、爽やかに唄います。

カラーズ COLOURS

イエローは 私の恋人の髪の色
朝 私達が目覚める時
朝 私達が目覚める時
その時 その時こそ
私は一番好き


ブルーは 空の色
朝 私達が目覚める時
朝 私達が目覚める時
その時 その時こそ
私は大好き


グリーンは きらめくトウモロコシの色
朝 私達が目覚める時
朝 私達が目覚める時
その時 その時こそ
私は大好き


メローは 私が感じるフィーリング
彼と 会う時
彼と 会う時
その時 その時こそ
私は大好き 


フリーダムは めったに使わない言葉
考えること しないで
考えること しないで
ある時を ある時を
恋している時を

清らかな美しい声と、素直なフィーリングを生かした、ナナならではの爽やかな唄声が聞かれます。スタジオ録音では味わえない、会場の雰囲気とノリに乗った好唱が伝わって来ます。

NANA MOUSKOURI “ああ、哀れ、哀れ”

f:id:soundgallery:20170710122101j:plain

NANA MOUSKOURI “ああ、哀れ、哀れ”

写真は、アルバム・タイトルナナ・ムスクーリ・イギリス民謡名唱集≫(PHILIPS FDX-228 1976 )の邦盤LPの表面です。このLPは、イギリス民謡の名唱集で、自然の美をイギリス各地の田園(ウェールズイングランドアイルランドスコットランド)に求めて、各地の田園の代表的な民謡が収められています。

ああ、哀れ、哀れ

今回は、本LPに収められている≪ああ、哀れ、哀れ≫を紹介致します。この曲は、イングランドの南西サマセット州に伝わる古い民謡で、1900年頃、有名な民謡収集家のセシル・シャープにより採譜された曲とされている。原題の≪O WALY WALY≫はスコッツ語で《ああ、悲しい、悲しい》という意味であるが、スコットランド民謡の≪O WALY WALY≫とは、別の歌と言われている。また、イングランド民謡の≪広い河の岸辺≫(THE WATER IS WIDE)の原題は≪O WALY WALY≫で、ナナが唄う≪O WALY OWLY≫とは歌が類似している箇所もあり、同じ素材の民謡と思われるが、詳細は不明である。ナナは、<愛してくれない人を恋してしまった思いや悲しみ>を、切々と綴って唄います。

ああ、哀れ、哀れ O WALY WALY 対訳;ドロシー・ブリトン

この間 草原で
素敵な派手な花を摘んで
赤や青の花 摘んでた時
恋は こんなものだと思わなかった


樫の木に 背をもたせかけ
頼りになる木だと 思ってたが
曲がって そして折れちゃった
頼りにならない 恋人さ


何故 私が縛られ 彼が自由?
何故 愛してくれない人に惚れたのか?
何故 子供の様にこの私が
悲嘆に暮れさせる人を 愛したのか?


海を行く舟は
荷を 一杯積んでいる
恋で我が胸が もっと一杯
溺れてしまっても 構わない


恋は楽しい 恋は立派なもの
真の恋は 美しい
古くなると 冷たくなり
朝露のように 消えてしまう

アラン・ゴラゲールの編曲・指揮による美しいメロディに乗って、ナナの美声がたっぷりと恋の悲しみの詩情を唄い上げていきます。

NANA MOUSKOURI “カモン・ブルー”

f:id:soundgallery:20170626122837j:plain

NANA MOUSKOURI  “カモン・ブルー”

写真は、アルバム・タイトル≪アローン≫PHILIPS 28PP-104 1985)の邦盤LPの裏面です。このLPには、英語歌詞によるヒット曲のほか、トラディショナル・ナンバーからポピュラー・ナンバーまでが含まれており、ナナ・ムスクーリによるフレッシュな演奏を楽しむことができます。1985年のレコーディングで、円熟したナナの魅力があふれたLPに仕上がっています。

カモン・ブルー

今回は、本LPに収められている≪カモン・ブルー≫を紹介致します。この曲は、アメリカ民謡で、ブルー(BLUE)という名の犬のことが唄われております。私の愛するブルーは死んでしまいましたが、ブルーはとてもいい犬でした・・おいで・おいで・ブルー・・。

歌詞の中に出て来るフクロネズミは、ポッサムPossum(オポッサム Opossum)のことでアメリカ大陸に分布し、カンガルーやコアラ等と同様な有袋類の動物、ネズミに似た外見をしていることからフクロネズミと呼ばれています。ナナは、カントリー&ウエスタン調の御機嫌なバックに乗って、小気味良い演唱を繰り広げます。

カモン・ブルー COME ON BLUE

私の犬の名前はブルー

私の犬の名前はブルー

私の犬の名前はブルー

賭けてもいいわよ いい犬なんだから

 

さあ ブルー

なんていい犬なの お前

ここよ ブルー

なんていい犬なの お前

 

ガンをかついで ホルン(警笛)を手に

トウモロコシ畑で フクロネズミを捕まえるのよ

ブルーが吠えるので 駆けつけて見ると

ピーナツの木の中には フクロネズミが居たわ

 

おいで おいで ブルー

なんていい犬なの お前

おいで おいで ブルー

なんていい犬なの

 

タフだったブルーも 死んでしまったわ

家の裏庭で ショックを受けて

銀色のスコップで お墓を掘ったの

クサリと一緒に 埋めたのよ 

 

おいで おいで ブルー

なんていい犬なの お前

おいで おいで ブルー

なんていい犬なの お前

 

私の犬の名前はブルー

私の犬の名前は・・・

 

 おいで おいで ブルー

なんていい犬なの お前

おいで おいで ブルー

なんていい犬なの お前

ナナは、カントリー&ウエスタン・スタイルの軽快な演奏に乗って、イキのよい円熟したフィーリングを聞かせます。